ペーパードリップは紙が命♡
ってことで、ドリッパーの形を問わず全幅の信頼を置いて愛用しているのがCAFEC アバカペーパーフィルター。
一般的なパルプ材よりも細くて強い『Abaca』という植物の繊維が使われているこのペーパー、とにかく薄くて柔らかくて、そしてまーったく紙臭くない!
さらに通常は片面にしかないクレープ加工と呼ばれる凹凸が両面に、しかも均一かつキメ細かに施されているので、雑味のもとになる微粉もほぼ完璧にキャーッチ!!
(*´Д`)ハァハァ
いやマジで、安もんと比べりゃ折り紙と和紙ぐらい違います。
甲子園と鳴尾浜ぐらい、CDとライブぐらい違います!(もうえぇって)
ちなみにアバカの和名は『マニラ麻』なるヤバいハッパみたいなアレなんですが、正確には麻ではなくバナナに似たショウブ科の木。
ほんでその繊維が抜群の耐久性と耐水性を誇ることから、船舶用ロープやなんと日本の紙幣にまで使用されており…
「たかがペーパー、されどペーパー」 by三洋産業
九州の雄がこだわり抜いた至高のペーパーフィルター、もう他の紙には戻れません。
※円すい形のみ『アバカプラス』というさらなる進化系が発売されたので、店ではこちらを使っています。